- トップページ
- ブランドコンセプト
- BOOTS LIFE
- 製法のこと
- 長く履く為に。グッドイヤーウェルテッド製法
BOOTS LIFE
長く履く為に。グッドイヤーウェルテッド製法
グッドイヤーウェルト製法は、19世紀初頭、それまで手縫いで行われていた「ハンドーソン・ウェルテッド製法」を、アメリカのチャールズ・グッドイヤー2世が機械化し確立したものです。
その仕組みは、アッパー部分とインソール、そしてウェルトをすくい縫いによってつなぎ合わせ、その後アウトソールとウェルトをつなぎ合わせています。この製法での大きな特徴は、アッパー部分とアウトソール部分が直接つながっていませんので、アウトソール単体の交換が複数回可能なのです。その為に、ブーツの製法においては最も長くその靴を履くことが出来る製法とも言われています。
また、中底部分にはコルクを挟んでいますので、長時間履いているうちにこの部分が沈み込み、持ち主の足の形状に馴染んできますので、履けば履くほどに履きやすくなってきます。コルク部分はクッションの役目も果たし、履き心地の良さに貢献していますので、長時間の歩行にも適しているのです。
靴底とアッパー部分に使われる革などの素材に厚手の素材が使用されることが多いので、とても頑丈に作られており型崩れにも強いのが特徴となっています。更には、外側の出し縫いの部分の糸が内側に通じていませんので、縫い目のある製法としては水が浸入しにくい構造となっています。