オイル仕上げ革はアウトドアシューズやウエスタンブーツ等に使わている素材です。オイルを充分に与えた素材なので本来水に強い素ですが、お手入れを怠ると自然にオイル分が抜けてツヤがなくなり表面がカサカサしてきます。色オチやシミになることもありますので定期的に天然ミンクファット、ミンクオイルが主成分のオイルを補うことが必要です。
▽あると便利なケア用品 シューズブラシ、ミンクオイル、磨き用クロス、防水スプレー
この革は他のワークブーツ用に開発された革とは異なり、セミアニリン仕上げを施し豊かな艶を持たせるのが特徴的な革です。ミンクオイルだけではクロムエクセルがもつ艶を出すことはできません。仕上げに保革とつやだし効果のあるシュークリームを使用することでその艶が戻ります。
▽あると便利なケア用品 シューズブラシ、レザークリスタル(クリーム系)、磨き用クロス
スエード素材の靴は汚れが付きやすく、その汚れによって色がくすんできたり、強いブラッシングによって毛足をいためて色が薄くなったりと一般のツヤ革よりも色褪せする要素が多くあります。補色には普通の靴クリームは使用できませんので必ずスエード革専用のお手入れ用品をご使用ください。 ※履き始めの前に…スエード素材は、雨や汚れに弱いので、履き始めには防水スプレーを使っておくのがオススメです!
▽あると便利なケア用品 シューズブラシ、スエードクリーナー、スエード用防水スプレー
SWLではメンテナンスに便利なお手入れセットをご用意しております。
⇒ 【コロンブス製 お手入れ4点セット(レザークリスタル,ニューネオクリーナー,ブラシ,クロス×2)】
⇒ 【コロンブス製 お手入れ4点セット(ミンクオイル,ソープ,ブラシ,クロス×2)】
※カビは「汚れ」「温度」「湿気」の3つの条件により発生します。カビ発生の予防策としては、日頃から汚れをしっかりと落とすことと、風通しの良い場所にブーツを保管することをオススメします。雨の日に履いた後は特にカビが発生しやすい状況となっていますので、布や新聞紙などでブーツ内部の水分をしっかり取り除いてから保管して下さい。